続3石3LEDフラッシャー

なんとか3Vで動作させれないかと考えた。
コレクタ−電源間にLEDを入れれば出来そうだが、反転するのでLEDが2個点いてしまう。
もしかして、PNP型のトランジスタに変えたらできるかな?
まあ、やってみるかと下図の回路を作ってみた。
結果は、2個LEDが点いて、順番に移動していく。(笑)

3石LEDフラッシャ3V仕様回路図

回路基板(緑消灯+黄点灯+赤点灯)回路基板(緑点灯+黄消灯+赤点灯)回路基板(緑点灯+黄点灯+赤消灯)
黄色と赤色点灯       緑色と赤色点灯      緑色と黄色点灯

LEDが2個点くことを利用して何かできないかと考えた。
2色LEDを組み合わせたらどうかな?
それで完成した回路が下図の通りとなる。
LEDが2個なので電流を多く流さなければならないので、100Ω→56Ωに変更。
3Vで発振しなくなったのでベース抵抗12kΩ→5.6kΩに変更。
ベース抵抗が小さくなると発振の周期が早くなってしまう。それを補正するためにコンデンサを100μF→220μFに変更した。
動作は2色LEDの左側LED点灯−左右のLED点灯−右側LED点灯を繰り返す。
私は黄色+オレンジ色の2色LEDを使用した。しかし、黄色とオレンジ色の両方が点灯した時濃いオレンジ色になる。オレンジ色との差がわかりずらいので、みなさんは別の色の2色LEDを使用した方が良いですよ!

3石2色LED回路図

回路基板(黄色+濃いオレンジ+オレンジ)回路基板(オレンジ+黄+濃オレンジ)回路基板(濃オレンジ+オレンジ+黄)
黄、濃オレンジ、オレンジ    オレンジ、黄、濃オレンジ   濃オレンジ、オレンジ、黄 

           部品表

部品名 個数 当店単価
トランジスタ:S8550D 10円
抵抗5.6kΩ1/4W 5円
抵抗56Ω1/4W 5円
電解コンデンサ220μF6.3V なし
2色LED3端子 50円
ユニバーサル基板ベーク50×72mm 40円
電池ホルダー単3×2本 なし

作りましょう!
電解コンデンサ、LED、トランジスタは極性が有りますので注意して下さい。
電解コンデンサは足の長い方が(+)です。
LED(発光ダイオード)は、真ん中の足がカソード(K)です。電源のマイナス(−)に接続します。
トランジスタは下の図を参照して下さい。向かって左からE(エミッタ)、B(ベース)、C(コレクタ)

S8050Dの端子図

配線をもう一度確認しましょう!大丈夫なら電池をセットしましょう。